家の中で羽アリが大量発生したじゃと?それは大変じゃ。
それがシロアリの場合、急いで対処しなくてはいけないが、でもまずは冷静になって、その羽アリの正体がなんなのか、何が原因なのか、を見極めようぞ。\ どの業者にするか迷ってるなら /
達人おすすめ業者はコレ!殺虫剤はまだ使わないで!!
家の中で羽アリが大量発生していると焦ってとりあえず殺虫剤を使いたくなる気持ちは分かりますが、羽アリの正体が分かる前は殺虫剤を使わないでください!
というのももし羽アリの正体がシロアリの場合、殺虫剤を使うことでシロアリが家中を移動し、被害が広がってしまう危険性があるからです。
羽アリが大量発生している場合は飛んでいる目に見える羽アリはごく一部で、多くは壁の中や床の下に身を潜めています。
仲間が殺虫剤で駆除されたことを警戒し、家の中で移動し行動範囲が広がってしまうおそれがあります。
すぐに殺虫剤でなんとかしたい気持ちは分かるが、一旦落ち着いて欲しいのじゃ。
正体が判明してからそれぞれにあった対応をするのが良いぞ。これからその判定方法と対処法を書いていくぞ。
羽アリは主に「黒蟻の羽アリ」と「白蟻の羽アリ」の2種類
羽アリと一言に言っても大きく分けて「黒蟻の羽アリ」と「白蟻の羽アリ」の2種類います。
シロアリは読んで字の如く「白い色の蟻」だと思っている方も多いと思いますが、実はシロアリの羽アリは白くありません!黒や赤褐色の色をしているんです。
(また余談ですが、シロアリは蟻の仲間ではなくゴキブリに近い昆虫)
なので一見しただけではどちらの羽アリかが分からないのが面倒…
ただ黒蟻と白蟻、どちらの羽アリかによって大きく対処法が変わってくるので、しっかり見極める必要があります。
大量発生したのがシロアリだった場合が一番緊急性が高い、ちょっとしんどい状況です。
黒蟻の羽アリの特徴
黒蟻の羽アリの特徴をまずは見た目からみていきましょう。
上記の写真を見てもらえると分かりますが、まず体に「大きなくびれ」があること。人間で言う腰部分が8の字のようにキュッとくびれてますよね。
他にもちょっとこの写真では分かりづらいですが、触覚が「くの字」に曲がっていることが多いです。
次に見てもらいたい部分が羽。羽の網目模様がはっきりしているのが分かるかと思います。それに加えて黒蟻の羽アリは前後で羽の大きさが異なり、前の2枚は大きく、後ろの2枚が小さいのも特徴です。
また、黒蟻の羽アリが発生する時期は「5月~11月」の間でいろんな種類が入れ替わりで発生します。
- 体に大きなくびれがある
- 触覚がくの字に曲がっている
- 羽の大きさが前後で異なる
- 発生する時期は「5月〜11月」
白蟻の羽アリの特徴
次はシロアリの羽アリの特徴を見た目からみていきましょう。(上記の写真はヤマトシロアリ)
上記の写真だとちょっと分かりづらいですが、黒蟻と違い、シロアリの羽アリは体にくびれがありません。体全体が寸胴で太くなっています。
また、触覚は「くの字」ではなく「数珠が繋がったような形状」ですね。
羽は網目模様が薄く、4枚ある羽がすべて同じ大きさで重なっているのが特徴です。
また、シロアリの羽アリが発生する時期はヤマトシロアリが4月~5月、イエシロアリは6月~7月頃に発生します。
- 体にくびれがなく寸胴で太い
- 触覚は数珠が繋がったような形状でまっすぐ
- 4枚の羽の大きさがすべて同じ
- 4月〜7月頃に発生
コバエと間違えている場合もある
羽アリと思っていたけど、実際はコバエというケースもあるかと思います。どちらも小さくて羽が生えて飛ぶってところは合ってますからね笑
私自身もシロアリに詳しくなる前の昔、コバエが出ていたのにネットで羽アリと検索していたことがありました汗><
家の中に出るコバエはショウジョウバエ、キノコバエ、ノミバエ、チョウバエの4種類が主です。
大量発生している場合は、台所の生ゴミや観葉植物の腐葉土が発生源になっていることがほとんどですので、コバエかどうかの判断はそこを確認してみると良いですね。
とはいえ明確な羽アリとの違いは体長です。羽アリは体長が7~10mmくらいが多いですが、コバエは体長1~2mmと羽アリに比べてかなり小さいので、すぐに分かると思います。
発生時期を確認!いつ大量発生した?
大量発生した時期でも羽アリの種類をある程度、見極めることができます。
先程も言いましたが、大量発生した羽アリがシロアリだった場合が一番困った状況ですので、まずはシロアリの羽アリが発生する時期を見ていきましょう。
白蟻の羽アリの大量発生時期
シロアリの羽アリが家の中で大量発生する(群飛)ピークの時期は4月〜7月にかけてです。
アメリカカンザイシロアリの場合、8月〜10月にも大量発生することがありますが、アメリカカンザイシロアリは現在日本では局所的にしか発生していないので、可能性としてはかなり低いものになります。
黒蟻の羽アリの大量発生時期
上述しましたが、黒蟻の羽アリの大量発生時期は5月〜11月でいろんな種類の黒蟻が代わる代わる大量発生します。
ただ、黒蟻の羽アリの大量発生のピーク時期は8月以降となってます。しかも黒蟻は白蟻を食料とすることが多いので、黒蟻の羽アリが大量発生したということは家の中に白蟻がいる可能性もあるということでもあります。
まとめると、4月〜7月に羽アリが大量発生した場合、白蟻の可能性が高く、8月以降に大量発生した場合は黒蟻の羽アリの可能性が高いぞ。
ただ、時期だけでなくしっかり羽アリの形でも見極めることをおすすめするぞ。
黒蟻と白蟻の羽アリとコバエの比較
白蟻の羽アリ | 黒蟻の羽アリ | コバエ | |
見た目 | |||
胴体 | くびれがなく、体全体が寸胴で太い | 大きなくびれがある | 体全体がぷっくり丸い |
羽 | 4枚ある羽がすべて同じ大きさで重なっている | 前の2枚は大きく、後ろの2枚が小さい | 羽は2枚しかない |
触覚 | 数珠状でまっすぐ | 「く」の字に曲がっている | 種類によって異なる |
発生ピーク時期 | 4月〜7月 | 8月〜10月 | 4月~10月 |
体長 | 5〜8mm | 7~12mm | 1~2mm |
黒蟻と白蟻の羽アリ、そしてコバエをそれぞれを表にまとめてみました。
こうやって見てみると分かりやすいですよね。特に写真で見比べてみると分かりやすいと思います。
大量発生して焦って混乱しているかと思いますが、1匹でも壁に止まった時などによく見てみて、どの特徴に近いかを調べてみると良いと思います。
\ どの業者にするか迷ってるなら /
達人おすすめ業者はコレ!駆除・対処法
どの羽アリか判明したら、次はそれぞれの駆除・対処方法じゃ。
コバエの駆除・対処法
コバエの対処法① まずは発生源を突き止める!
大量発生したのがコバエの場合は、まずは家のどこから発生したのかを突き止めましょう。
- 生ゴミなどを入れたゴミ箱
- キッチンや風呂場の排水溝
- 観葉植物の腐葉土
- 動物の排泄物
- その他腐った食べ物等
コバエの対処法② 発生源が捨てられるものであれば捨てる!
ゴミ箱や腐った食べ物、排泄物等が発生源の場合は、それ自体を捨ててしまうのが一番手っ取り早いです。
家の中に残ったコバエには下記のようなコバエを引き寄せて捕獲する商品や殺虫剤を利用するのがおすすめです。
イカリ消毒のコバエ用スプレーであれば天然殺虫菊を利用しているので、小さいお子さんやペットがいるご家庭でもある程度安心してご利用できますよ。
コバエの対処法③ 発生源が観葉植物の腐葉土の場合
発生源が観葉植物の腐葉土の場合は、殺虫剤は使えないですよね。観葉植物でおすすめなコバエ退治は以下の2つです。
小さいお子さんやペットがいるご家庭におすすめなのが、アースガーデンの「土からわいたコバエ撃滅」です。
実際に観葉植物のお店からおすすめされた科学殺虫成分不使用で安心な商品。
吸着系ではなくコバエの元から退治したいという方におすすめなのが、オルトランです。我が家でも使ったのですが、パラパラっと土の上に巻くだけで、数日後に本当にコバエが発生しなくなりました!
黒蟻の羽アリの駆除・対処法
黒蟻の対処法① 殺虫剤か掃除機で吸って駆除!
黒蟻の羽アリの場合は、ほとんど家の外から来たと考えて良いでしょう。
なので確実に黒蟻の羽アリと判断がついているなら、一番手っ取り早いのが殺虫剤です。
黒蟻の羽アリは見えている羽アリを駆除してしまえば、対処法としては終わりです。
ただ殺虫剤は小さいお子さんやペットがいるご家庭だとなかなか使用するのに躊躇しますよね。
そういう場合は、掃除機で吸ってしまうのが良いでしょう。
黒蟻の対処法② 忌避スプレーでガード!
駆除したあとは、また家の中に侵入されないように忌避スプレーを網戸に掛けたり、置くだけで虫を寄せ付けない商品を玄関やベランダなどに設置して対処しましょう。
白蟻の羽アリの駆除・対処法
白蟻の対処法① 掃除機で吸い込む(殺虫剤は絶対NG)
シロアリの羽アリの場合は一番やっかいです…。
シロアリの羽アリには殺虫剤は絶対使わず、掃除機でまずは吸い込んでしまうのが吉です。殺虫剤を使用するとシロアリが危機を察知し、家全体に広がってしまう危険性があるからですね。
まずは掃除機で吸い取っちゃいましょう。
白蟻の対処法② 羽アリが出てきている壁の穴を発見したらテープで塞ぐ
シロアリの羽アリの場合、家の木材の中から穴を開けて出てきている場合があります。もし、羽アリが発生している穴を発見したら、テープで塞いで応急処置をしましょう。
あくまで応急処置ですが、そのままどんどん羽アリが家の中に発生し続けたらしんどいですからね。
白蟻の対処法③ 必ずシロアリ駆除業者に依頼する
応急処置が終わったら、必ずシロアリ駆除業者に駆除を依頼しましょう。シロアリは目に見えているものはほんの僅かです。
ほとんどが家の木材の中に潜んで、せっせと木材を食べています…
家の中で羽アリが大量発生した段階では自分で完全駆除するのは絶対ムリだと思ってください。
\ どの業者にするか迷ってるなら /
達人おすすめ業者はコレ!シロアリかな?と思ったらすぐに調査依頼すべき!
シロアリは日々活動し毎日せっせと木材を食い散らしていきます。毎日の被害の拡大を防ぐためにも早急な対処が必要ですが、特に個体数が一気に急増する梅雨空けまでに駆除するのが重要です。
個体数が一気に増えるとそれだけ食害が進むペースも早くなりますし、個体数が増えると駆除の取り逃しの可能性も増えるからです。
\ どの業者にするか迷ってるなら /
達人おすすめ業者はコレ!達人のおすすめ業者はシロアリ110番
達人のおすすめは間違いなくシロアリ110番じゃ。
日本しろあり対策協会に加入したプロの業者が対応してくれるぞ。拙者の実家もお世話になったのじゃ。
シロアリの達人がおすすめする業者シロアリ110番です。
達人の実家はシロアリ110番にお願いしたのですが、まずおすすめできるのはシロアリ110番は24時間365日電話受付をしているということ。
また、大手の業者に比べて技術力が高い日本しろあり対策協会に加入している地場業者が実際に施工してくれるので、経験値が全然違います。
もちろん工法・薬剤も協会指定のものなので安心してお任せすることができますし、それに加えて価格も圧倒的に安いです。
全国平均の駆除費用が1㎡あたり2,000円のところ、シロアリ110番は税込1,200円(税抜)ですからね。
試しに全国平均の約126平米でシロアリ駆除の見積もりを全国平均の駆除価格で比べてみると、
- 全国平均 ⇛ 2,000円 × 126平米 = 252,000円
- シロアリ110番 ⇛ 1,200円 × 126平米 = 151,200円
と、約10万円も安くなるんです。
シロアリ110番は安心して任せられる業者なのに安くておすすめです。
\ 達人のおすすめ業者 /
シロアリ110番公式ページ達人のまとめ
大量発生した羽アリの種類がなんなのか確認するのはなかなか難しいが、ぜひこの記事を参考に特定できると嬉しいぞよ。
もしそれがシロアリだった場合は、応急処置後にすぐにシロアリ駆除業者に電話するのじゃぞ。
コメント