
ダスキンはお掃除サービスで有名ですが、シロアリなどの害虫駆除も行っておるのじゃ。
ダスキンのDDuet会員なら駆除費用がお得になる割引があるぞ。
ダスキンの3つの特徴
- ダスキンというブランド力
- シロアリだけでなくゴキブリ・ネズミ・蜂・鳩等の家庭の困りごとをトータルでサポート
- ダスキン会員限定の割引サービスがある
ダスキンはお掃除系のサービスでCMなども頻繁に行っており、知っている人は多い企業だと思います。
そんなダスキンはお掃除系だけでなく、家庭の困りごとをトータルでサポートしており、害虫駆除・総合衛生管理として「TERMINIX」というサービスも展開しているんです。
シロアリ駆除でも人気なダスキンの特徴を見ていきましょう。



ちなみに、ダスキンの会員はDDuet(ディーデュエット)って言うんじゃ。
① ダスキンというブランド力
ダスキンといえば、お掃除モップやマットというイメージがありますよね。一般の家庭だけでなく飲食店でも利用者が多いかと思います。
もちろん東証一部上場企業であり、創業は1963年と長年愛されてきている企業・ブランドですね。
頻繁にCMも流れており、実際に利用しているという方も多いのではないでしょうか。
また、ダスキンは家庭の困りごとだけでなく、ミスタードーナツの運営も行っており、日本の大企業の一つと言っても過言ではないと思います。
そんなダスキンのブランド力があると、「シロアリ駆除もしっかり対応してくれそう!」という想いが自然に生まれてきますよね。




ダスキンのブランド力はやはり凄いと思うぞよ。ブランドに弱い人は多いし、安心を求める気持ちは分かるぞよ。
② シロアリだけでなく害虫・害獣駆除もトータルサポート
ダスキンは害虫獣駆除として「TERMINIX」というサービスを展開しており、シロアリ駆除もその中の一つということになります。
- シロアリ
- ネズミ
- ハト
- ハチ
- トコジラミ
- クモ
- 蚊
ダスキンのTERMINIXに頼めばシロアリだけでなく、その他害虫獣も一緒に駆除してくれるので、「他の害虫獣にも困っている!一気に解決したい!」というご家庭におすすめです。
ゴキブリやネズミ、また夏などは特にハチに困っているご家庭も多いのではないでしょうか。
まさに家庭の困りごとのトータルサポートという感じですね。




家庭には色々な悩みがあるものじゃ。その悩みを一気に解決できるのは嬉しいぞな。
③ ダスキン会員限定の割引サービスがある
ダスキンはDDuetという会員限定の無料なお得サイトを運営しています。各サービスをDDuet経由で申し込んだり、購入したりするとDDuetポイントが貯まり、そのDDuetポイントをダスキンのいろんなサービスで使えたりする仕組みです。
いわゆる巷で言うポイントサイトのようなものですね。
このDDuet会員であればダスキンのシロアリ防除の金額が割引されるクーポンがあるんです。
「うちはダスキンに頼んだことないから意味ないなぁ」と思っているあなた。
実はそんなあなたでも大丈夫!
というのもDDuetには一般会員とプレミアム会員という二種類の会員タイプがあり、一般会員はダスキンのサービスを使ったことがなくても、誰でも無料で登録することができるんですよ。
一般会員でもダスキンのシロアリ駆除の割引クーポンの利用が可能です。
逆にプレミアム会員は過去1年間にダスキンの商品・サービスの利用がある人のみがなれる会員。当然プレミアム会員の方がお得な割引が利用できます。
ただ使えるクーポンが両方ともベイト工法のみということがちょっと残念。。。
割引クーポンの種類
・一般会員向けクーポン
一般会員向けの割引クーポンは初回のベイト工法のシロアリ駆除金額から11,000円OFFというもの。
・プレミアム会員向けクーポン
プレミアム会員向けの割引クーポンはベイト工法の年間契約の初回料金10%OFFというもの。
ちなみにベイト工法は後ほど説明しますが、簡単に言うと「薬剤を染み込ませたエサを巣に持ち帰らせ、巣ごと駆除を行う方法」なのですが、通常の駆除方法より、時間とお金がかかる工法です。
その分確実にシロアリを撃退できるのですが、工法の選択は調査員と相談して決めることをおすすめします。





誰でも割引クーポンが使えるのは嬉しいが、ベイト工法だけというのがちょっと残念じゃ。ベイト工法は一般的なバリア工法に比べて、価格が高いからな。
でも確実にシロアリをやっつけるにはベイト工法がおすすめじゃ。
駆除・予防価格
ダスキンのシロアリ駆除・予防価格はおよそ1㎡あたり税込2,475円、坪単価は8,160円です。ちなみにこちらの料金はバリア工法の価格であり、クーポンが使えるベイト工法の価格ではありません。
ダスキンのベイト工法の価格は初月1㎡あたり4,092円で2ヶ月目以降は1㎡あたり132円です。
シロアリ業者 | 平米単価/1㎡ (税込) | 坪単価(税込) |
---|---|---|
ダスキン | 2,475円 | 8,160円 |
シロアリ110番 | 1,320円 | 4,350円 |
アサンテ | 2,970円 | 9,800円 |
サニックス | 3,080円 | 10,150円 |
アイジーコンサルティング | 3,080円 | 10,150円 |
雨宮 | 1,650円〜2,970円 | 5,445円〜9,800円 |
農協(JA) | 2,640円〜 | 8,700円〜 |
バリア工法の全国平均単価はおよそ1㎡あたり2,000円ですので、ダスキンは大手としてはそこまで高くない印象です。
以前はダスキンのシロアリ駆除は高いという評判がありましたが、現在はかなり価格が下がってきたようですね。
もちろん業者を決めるのは価格だけではないと思いますので、色々なことを総合的に判断して決めることをおすすめします。




大手としてはそこまで高くない印象じゃ。
施工方法や内容
- ダスキンの厳しい水準をクリアした社員、もしくはFC加盟店が施工
- 日本しろあり対策協会に加入しておらず、独自の工法(一部FC店は加入)
- その他害虫獣や床下の湿気対策も対応
ダスキンの施工の特徴は上記の3点が挙げられるかなと思います。
ダスキンは幅広くFC(フランチャイズ)展開をしているので、必ずしも施工者がダスキンの社員ということではないようです。
また、ダスキンは日本しろあり対策協会に加入しておらず、オリジナルの工法で施工します。しっかり独自の施工はしているかと思いますが、当サイトとしては日本しろあり対策協会に加入している業者をおすすめしています。
ただ、大企業で施工実績も多くマニュアル整備やノウハウも溜まっていると思うので、一概に悪いということではないかとは思います。
また調べたところ、フランチャイズ店舗独自で日本しろあり対策協会に加入している店舗もあります。
お近くのダスキン店舗が協会に加入しているかどうか確認するには、日本しろあり対策協会の会員名簿をご覧ください。
その他良い点としては、ダスキンならシロアリ以外の害虫獣対策や床下の湿気対策も一度にできてしまうのは嬉しい点ですね。
対応可能な施工の種類
- バリア工法
- シロアリの被害のある場所などに直接駆除剤を散布・注入する方法。
すぐにシロアリを駆除したい方、駆除費用をなるべく抑えたい方、予防を同時に行いたい方におすすめな工法。 - ダスキンのバリア工法価格:1㎡あたり2,475円(税込)
- ベイト工法
- シロアリに効果のある薬剤を染み込ませたエサを巣に持ち帰らせ、巣ごと駆除を行う方法。
駆除に時間はかかるが安全性に優れているので、小さなお子さんのいるご家庭や大切なペットを飼われているご家庭におすすめな工法。 - ダスキンのベイト工法価格:初月1㎡あたり4,092円、2ヶ月目以降1㎡あたり132円
バリア工法が一般的ですが、被害の状況や住居の状況により、適切な工法を提案してくれます。ただベイト工法に関しては、効果を見ながら継続的に続けることになるため、定期的に通う必要があり、その分料金がより高くなることがほとんどです。
バリア工法とベイト工法の違いを詳しく知りたい方は以下のページをご覧ください!


対応エリア
ダスキンの対応エリアは全国です。フランチャイズ加盟店も多いと思いますが、さすが大手といったところ。
詳しくはダスキンの営業エリアページでご確認ください。
保証内容やアフターサービス
- 施工後5年間保証
- 毎年の無料点検
- 保証期間中にシロアリが発見された場合は無料で再サービス
- 保証期間中は一定額まで「修復費補償」
ダスキンは施工後5年間保証です。とはいえ5年保証は現在はほぼどの業者でも同じなのでそこはあまり差異はないかなとは思います。
ただ、毎年の無料点検は嬉しいですね。無料点検は2〜3年に1回という業者もあるのでこの点はプラスポイント。
また保証期間中に新たなシロアリ発生によって建物に被害が生じた場合は、一定額まで修繕費を負担してくれるのも、ユーザーとしては安心感に繋がりますね。
ただいずれも限度額・適用条件があるようなので、見積もり時の内容をしっかりご確認することをおすすめします。





毎年の無料点検と修繕費負担は嬉しい保証じゃな。さすが大手といったところじゃ。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策
- 手洗い・うがい、咳エチケット、マスク着用の励行
- 入店・勤務前には検温と健康状態をチェック
- 海外渡航の禁止
- 国内出張の自粛
ダスキンでは従業員やチェーン店舗に対して上記のような新型コロナウイルスの感染拡大防止策を取っているようです。
基本的に、国及び各都道府県等の方針に従うことを原則として、状況を注視しながら、必要な対応を柔軟に行っていく、とHPに記載されています。
ダスキンの新型コロナウイルス対策に関して詳細に知りたい方は、以下ダスキンのHPをご確認ください。
ダスキンの口コミ・評判は?
良い口コミ
【質問】
岐阜で安心なシロアリ業者はどこでしょうか?ネット見ても分からなくて、、、東海テクニカルサービス評判良いみたいですが、シロアリ協会入って無いみたいですし、、、ダスキンなら大手で安心かなぁ〜とか、何処が良いか分からなくて、、、
【回答】
ダスキンいいと思います。
保証期間中は、毎年点検してもらえます。
一度床下点検見積りしたらいいと思います。引用:Yahoo!知恵袋
築23年の戸建てです。
白蟻の予防も
体に良くないと聞きますので
うちは途中では、
一度もやっていません。たまに無料点検してもらいます。
無料点検は、ダスキンが
良かったです。引用:Yahoo!知恵袋




正直なところ、ダスキンの良い口コミがなぜかあまり見つからなかったのじゃ。うーん。。。逆に言うと安定した対応ということなのか。
悪い口コミ
ダスキンは止めておいた方がいいと思います。
もちろんどの業社をえらんでも、
「使用する薬剤は人畜無害です」
と唱えます。
ですがシロアリの殺虫薬剤でクレームが来たことが何度もあります。
ですのでザモックスかタケロックの二択ならタケロックの方が「マシ」です。
正直、タケロックも微妙なんですが・・・元ダスキン社員より。
引用:Yahoo!知恵袋
業界内で「一番高い!」がダスキンです。
つい最近まで「サニックス」でした。関東なら、必ずNAC(ナックが関係します、普通の人には
関係ありませんが”レオハウス”の元締めです、今や
タマホームをせん滅すべく、あらゆる方法で潰しに掛かっています)これから先は「あなたの判断です」
但し、僕ならダスキンに”シロアリ駆除”は頼みません。引用:Yahoo!知恵袋




薬剤も日本しろあり対策協会が認定したものを利用しているか、フランチャイズ店もあるので、そこらへんに店舗で差があるかもしれないのぉ。
また価格が高いとの口コミがあったが、現在はダスキンの価格は昔より下がっておるので当てはまらない可能性が高いと思うぞ。
他業者に比べて良い点
ダスキンの良い点はズバリ、大手の安心感とシロアリ以外の害虫獣対策をまとめて任せられるという点ですね。
またベイト工法の単価もHPに記載されており、価格の分かりやすさも良い点かと思います。
保証期間中のシロアリ発生による建物被害の修繕費を一定額まで負担してくれるのも良いですね。
ダスキン会員の割引サービスはベイト工法のみなので、そこまでインパクトは高くなさそうです。
他業者に比べて悪い点
逆に悪い点ですが、全国平均が1㎡あたり約2,000円のなか、ダスキンは2,475円なので少し高いという感じですが、これはダスキンというブランドを考えるとそこまで高くはないと考えても良いかも知れません。
工法に関しては、日本しろあり対策協会の指定工法ではなく基本的にはオリジナル工法のようですので、施工はしっかり行ってくれるとは思いますが、当サイトとしては協会に加入している業者をおすすめしています。
他業者との比較
他業者とダスキンを各項目で比較してみましょう。以下に表をまとめてみました。(駆除費用はバリア工法の費用です)
業者名 | 駆除費用 /1㎡ (税込) | 保証内容 | 対応 エリア | 受付時間 | 追加料金 | 工法 | 施工者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダスキン | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,475円 | 5年保証 毎年無料点検 一定額まで補償 | 全国 | 8:30〜20:00 365日 | 可能性 あり | オリジナル 工法 | 社員 or フランチャイズ | |
シロアリ110番 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1,320円 | 5年保証 毎年無料点検 | 全国 | 24時間 365日 | なし | 協会指定 工法 | 協会加入 地場業者 | |
アサンテ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,970円 | 5年保証 毎年無料点検 | 東北/関東/中部/ 東海/近畿 | 8:30〜19:30 365日 | なし | 協会指定 工法 | 社員 | |
サニックス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3,080円 | 5年保証 毎年無料点検 1000万円補償 | 神奈川/中部/近畿 中国/四国/九州 (沖縄は非対応) | 8:30〜17:30 365日 | 発生する場合は 丁寧に説明 | HP記載 なし | 社員 | |
アイジーコン サルティング | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3,080円 | 5年保証 5年に2回の 無料点検 500万円補償 | 関東/静岡/ 愛知/岐阜 | 10:00~18:00 平日 | なし | 協会指定 工法 | 社員 or フランチャイズ | |
雨宮 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1,650円 〜 2,970円 | 5年保証 5年に2回の 無料点検 500万円補償 | 愛知県/岐阜県/ 三重県/滋賀県/ 静岡県/東京都 | 8:15~18:00 365日 | なし | オリジナル 工法 (協会加入) | 社員 | |
ピコイ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
調査後に提示 | 5年保証 5年に2回の 無料点検 300万円補償 | 全国 (岐阜/山梨/鳥取 は非対応) | 9:00~18:00 365日 | なし | 協会指定 工法 | 社員 |
全国平均単価より若干高いので費用に△を付けていますが、そこまでは高くない印象です。それを鑑みるとダスキンはとてもバランスの良い業者という感じですね。
工法に関して当サイトとしては日本しろあり対策協会の指定工法はしっかり効果が認められているので指定工法を推していますが、オリジナル工法が悪いということではないです。
しっかり効果が認められている工法であれば問題ないのですが、オリジナル工法だと実態がわからないので当サイトでは△にしております。
その点も踏まえて、当サイトのおすすめとしては気になる2〜3社で相見積りを取ることです。
見積もり価格だけで決めても良いですし、工法内容や実際に見積もりを取りに来た人の人柄やインスピレーションで決めても良いと思います。
少なくない額ですからじっくり決めましょう。




必ず気になった2〜3社で相見積もりを取ることじゃ。しっかり比較検討して決めるのが良いぞ。達人の見積もり候補のおすすめはシロアリ110番じゃ。
ダスキンはこんな人に向いている!
- 大手の安心感を得たい人、ダスキンを利用しており愛着がある人
- シロアリ以外の害虫獣を一緒に対策したい人
- 近くのダスキンの店舗が日本しろあり対策協会に加入している
- ダスキンのプレミアム会員であり、ベイト工法を採用したい人
ダスキンを日頃から利用している人も多いかと思いますので、愛着があり、頼むのも楽な方は値段も全国平均に比べてそこまで高くないので、悪くない選択だと思います。
ただできれば担当の店舗が日本しろあり対策協会に加入しているかどうかを日本しろあり対策協会の会員名簿で調べた方が良いかなと当サイトは思います。
あとダスキンのプレミアム会員の方でベイト工法を採用したい人はプレミアム会員向けの割引があるので、お得に利用できますよ。
相談から施工までの流れ
Step1. 申し込み
まずはWeb、もしくは電話で無料診断を申し込み。電話の場合は「シロアリ無料診断」と伝えれば良いようです。
Step2. 日時確定
ダスキンより、調査の日程・時間を決める電話をくるので、そこで日程を調整する。
Step3. 調査
調査にかかる時間は約1時間。外回り、玄関、水回り、床下を中心に調査。
Step4. 契約
提案内容・金額を十分理解し納得したら契約をすすめる。クーリングオフ制度もあるので、契約後にやっぱり他のところに変える場合は契約後8日以内にキャンセルしましょう。
Step5. 施工
施工内容は頼んだ店舗によって違う可能性が高いです。オリジナル工法、もしくは日本しろあり対策協会指定の工法で施工。
Step6. 支払い
支払いをして完了。
見積りを複数業者に依頼するのが面倒な方には…
ダスキンの1社だけにお願いするのではなく、複数社に相見積もりを取ることはとても重要なことですが、いちいち個別に見積り依頼をするのは面倒ですよね。
そんなあなたにおすすめするのは、タウンライフのシロアリ業者一括見積りサービスです。
タウンライフのシロアリ一括見積りは、情報を入力すれば複数社に一括で見積もりができ、契約業者の中で一番安く施工ができるシロアリ業者が簡単に見つかる便利なサービスです。



タウンライフ一括見積りは便利なサービスじゃ。
ただ、ダスキンは契約業者に入っていないので、その点は残念じゃが、大手のシロアリ業者はほぼもれなく入っているのじゃ。
ダスキンに興味があるならダスキンと「タウンライフ一括見積り」を併用するのをおすすめするぞよ。
達人のまとめ





ダスキンは大手としてはそこまで駆除価格は高くないが、多くの店舗が日本しろあり対策協会に加入していないところが気になるのぉ。
でもダスキンのプレミアム会員でベイト工法でやってみたいと思っている方は良い割引があるのでお得かと思うぞ。
とはいえ必ず他の2〜3社に相見積もりを取って、自分が納得した業者にお願いすることが肝心じゃ。
せっかくのマイホーム。シロアリかも?と気になったら早めの相談が吉じゃぞ。